炎上や活動自粛のニュースで話題になっているはんじょうさん。
何をやってる方なのか気になった方のためにプロフィールや活躍のきっかけ、炎上騒動の真相まで、わかりやすく解説します!
この記事を読めば、「スプラトゥーンの神プレイ」で話題を呼んだ彼の魅力から、実はカードショップを経営する実業家という一面まで、まるっと理解できますよ。
最近のニュースも交えつつ、最新の情報にアップデートしてお届けします。
はんじょうは何者?プロフィールや素顔に迫る

はんじょうさんは人気ゲーム配信者です。
ここでは、そんなはんじょうさんの基本情報からプライベートな一面まで、詳しくご紹介していきます!
本名や年齢などの基本プロフィール

はんじょうさんの本名は非公開となっていますが、リアルのあだ名が「まーくん」というのは有名なお話。
配信中にもたびたびその話題が出るので、ファンの間でも親しみを込めて「まーくん」と呼ばれているようです。
生年月日は1996年1月29日生まれで、2025年現在では28歳。
東京都出身で、身長はなんと183cm!堂々たる体格の持ち主なんですよ。
配信では元気いっぱいな印象がある一方で、落ち着いたトーンの時もあって、そのギャップが魅力的です♪
高身長の理由と過去のバスケ経験
183cmという高身長を誇るはんじょうさんですが、実は過去に6年間バスケットボールをやっていたそうです!
その経験があってか、スタイルの良さにも納得ですね。
「成長期はまだ終わってないかも」なんて本人も冗談まじりに話していたほど、伸びしろがありそうなタイプです(笑)
スポーツ経験者らしい行動力と判断力が、ゲームプレイにも活かされているのかもしれません。
その運動神経の良さ、ゲームにもラップにもバッチリ現れてますよね。
東洋大学中退の理由とは?
はんじょうさんは東洋大学の第2部イブニングコース、いわゆる夜間部に通っていたそうです。
自分で学費を稼ぎながら、大学生活を送っていたという努力家な一面も。
ですが、残念ながら4年生の途中で学費の問題から除籍になってしまったとのこと。
そのときの悔しさも、今の配信活動にしっかりと活かされているような気がします。
「お金がなかったけど、やりたいことは諦めなかった」っていう姿勢、すごく応援したくなっちゃいますよね。
ファンからの愛称や親しまれ方
ファンの間では「はんちゃん」や「まーくん」といった愛称が定番。
コメント欄やリプ欄でも、そのフレンドリーな呼び方が飛び交っています。
その人懐っこさとユーモアのセンスが、多くのファンの心をつかんで離さないんでしょうね。
リスナーの質問にも気さくに答える姿は、本当に好感が持てます。
ファンとの距離が近いって、ネット配信者としての大きな強みですよね!
活動のスタートはニコニコ動画から
はんじょうさんの配信者としての原点は、2015年のニコニコ動画。
その後、2016年からYouTubeにも活動の場を広げ、現在ではTwitchなど複数のプラットフォームで活躍中です。
ゲーム実況をメインに、時にはラップやトーク、さらにはカードショップ経営まで。
まさに多才なエンタメ系ストリーマーという感じです。
一歩ずつキャリアを積んでいった姿勢が素晴らしいですよね。
UUUM所属での活動と現在の状況
2018年からは、大手YouTuber事務所「UUUM」に所属。
ただ、最近は情報商材ビジネスへの関与が報じられ、本人もSNSで釈明・謝罪を行っています。
これを受けて、当面の間は活動を自粛するとのこと。
「信頼を一日でも早く取り戻せるように」とのコメントから、誠実な思いが伝わってきました。
また元気な配信姿を見られる日を、みんなで待ちましょうね。
はんじょうは何で有名になった?人気の理由を徹底解説
店きたぜ
— はんじょう (@hanjyou_) February 14, 2024
バレンタインオリパ売ってるよ
裏で作業してるからオリパ売れた時出てくる妖精と化す 俺が選ぶわ! pic.twitter.com/GWCxAxrYVK
はんじょうさんが一体どうしてこんなに有名になったのか、その魅力を一つずつ紐解いていきましょう!
① スプラトゥーン実況で大ブレイク
はんじょうさんが一気に名前を広めたのは、やっぱり「スプラトゥーン」実況ですね。
中でも「全一ローラー」とも呼ばれたほどの圧倒的なプレイスキルは、多くの視聴者を魅了しました。
試合中の判断力と立ち回りの上手さ、そして戦略的な視点が見ていてとにかく面白いんです!
実況中のテンポの良いトークとユーモアも相まって、一度見たらクセになる配信スタイルでした。
「ゲームが上手いだけじゃない」ってところが、ファンを惹きつける理由のひとつなんでしょうね。
② ApexやVALORANTでもファン拡大
スプラトゥーンだけでなく、その後はApex LegendsやVALORANTといったFPSでも活動の幅を広げました。
特にApexでは、味方との連携や判断力が求められる中で、独自の立ち回りを披露。
どのタイトルでもしっかり結果を出せる実力があるからこそ、ジャンルを超えてファンが増えていったんですね。
「あのはんじょうが新作やってる!」ってなると、自然と見たくなっちゃうんですよね。
実況者としての対応力の高さも、本当にすごいと思います。
③ ラップ動画「おれがはんじょうだ」の反響
さらに話題になったのが、自作のラップ動画『おれがはんじょうだ』です。
ノリノリのトラックに乗せて、自分の配信スタイルやキャラを見事にラップで表現!
「泣くイカも黙らす課外授業さ」などのリリックがバズって、動画再生回数はなんと230万超え!
ただの実況者にとどまらず、音楽でもエンタメ性を発揮するなんて、マジで才能の塊ですよね。
ファンからは「これは天才すぎる」「中毒性ある」といった声が多数あがっています。
④ カードショップ経営者としての一面

ゲーム実況者としての顔だけでなく、「カードショップはんじょう」というお店のオーナーでもあるんです!
秋葉原に店舗を構えて、自らイベントを企画したり、商品の仕入れなどにも関わっているとのこと。
お店の運営について語る雑談配信も人気で、視聴者からは「経営者トークが面白い!」という声も多いんですよ。
ゲームとビジネスの両立って、なかなかできることじゃないですよね。
この多才さがまた、はんじょうさんの大きな魅力のひとつです。
⑤ 明るいキャラとトーク力の魅力
実況を見ていると分かりますが、はんじょうさんってとにかく明るくてトークが上手なんです。
視聴者からのコメントにツッコミを入れたり、急に歌い出したりするところもあって、ずっと笑っていられます。
ときには毒舌気味なことを言うこともあるけど、それがまた絶妙で面白い!
「親しみやすいのにプロ意識がある」っていうバランスが素晴らしいなって思います。
コメント欄の雰囲気も良くて、リスナー同士のやりとりも楽しめる空間になっているんですよね。
⑥ 人気配信者との広すぎる交友関係
加藤純一さんやk4senさん、ボドカさんなど、数々の有名配信者とコラボ経験あり!
大型ゲームイベントにも出演していて、そのたびに「はんじょう出てたね!」ってSNSでも話題になります。
交友関係が広いことで、さまざまな配信ジャンルに触れるチャンスが増えているんですね。
他の実況者との化学反応が見られるのも、はんじょう配信の醍醐味のひとつ。
「誰とでも仲良くなれちゃう」そんな空気感も、彼の魅力だと思います。
はんじょうの最新ニュースと炎上騒動
最近のはんじょうさんを取り巻くニュースについても、しっかりチェックしておきたいですよね。
ここでは話題となった炎上や活動自粛の背景について、分かりやすくまとめました。
① 無許可配信問題とその経緯
はんじょうさんが話題になった件のひとつが、イベントでの「無許可配信」問題。
2024年4月に焼肉店で無許可で配信したことが問題になりました。
店員さんに注意され、配信は途中で中止。
この時、他のyoutuberも同席。格リスナーが焼肉店の口コミを悪く書くなどの行為があり、炎上。
この件に関しては、後日ご本人から謝罪のコメントが発表され、動画やSNSでも言及されました。
② 情報商材ビジネスへの関与と釈明
【皆様へお詫びとご報告】 pic.twitter.com/P4nb7XsYtN
— はんじょう (@hanjyou_) April 23, 2025
もう一つ大きな話題となったのが、「情報商材ビジネス」に関する報道です。
大学時代に知人の紹介でそのビジネスに関与していたことを、自ら認めています。
本人いわく、当時はビジネスの仕組みを十分に理解していなかったとのことで、「軽率な判断だった」と反省の言葉を述べています。
また、反社組織との関係は一切ないことも、強く否定しています。
過去の行動を正直に話すその姿勢から、誠実さが伝わってくる印象でした。
③ SNSでの謝罪と活動自粛の表明
今回の件を受けて、X(旧Twitter)では謝罪と今後の方針について投稿。
「自らの言動に責任を持ち、信頼を取り戻すまで活動を自粛する」との内容が発表されました。
誠意のあるメッセージで、ファンだけでなく関係者にも真摯に向き合おうとする姿勢が感じられます。
この投稿には多くのコメントが寄せられ、応援の声も数多く見られました。
一度の過ちをどう乗り越えていくか、今後の行動にも注目ですね。
④ ファンや業界の反応は?
今回の騒動に対して、ファンの反応はさまざまでした。
「正直に話してくれてよかった」「これからも応援するよ」といった肯定的な意見がある一方で、厳しい声も確かに存在します。
また、所属していた事務所UUUM側も対応に追われたという報道もあり、影響の大きさがうかがえます。
ただ、根強いファンからの支持は変わらず、配信再開を心待ちにしている人も多いようです。
はんじょうの基本情報まとめ(最新版)
はんじょうさんの最新プロフィールを、表形式でわかりやすくご紹介します!
項目 | 内容 |
---|---|
活動名 | はんじょう |
本名 | 坪池 勝史?(つぼいけ かつし or まさし 等の説あり) |
生年月日 | 1996年1月29日 |
年齢 | 29歳(2025年4月現在) |
出身地 | 東京都足立区(実家は北海道函館市との説も) |
身長 | 182cm |
血液型 | O型 |
最終学歴 | 東洋大学 夜間部(第2部イブニングコース・除籍) |
居住地 | 千葉県との情報あり |
職業 | ゲーム実況者、YouTuber、Twitch配信者、カードショップ経営者 |
愛称 | 殿、顎、ミニカツ(など) |
主な活動 | スプラトゥーン実況・ラップ・雑談配信・店舗運営 |
配信歴 | 2015年(ニコニコ動画)〜現在 |
店舗名 | カードショップはんじょう |
店舗住所 | 東京都千代田区外神田1丁目15-4 秋葉原ラジオ会館 5F |
取扱商品 | ポケカ、ワンピースカードなど |
特徴 | 明るいキャラと高いトーク力、ローラー使いの神プレイヤー |
その他 | 学費を自力で払う苦学生だった過去あり、炎上後は活動自粛中 |
はんじょうさんは、スプラトゥーン実況で一躍有名になった人気配信者です。
ラップや経営など、多彩な活動を見せる一方で、過去の炎上騒動から現在は活動を自粛中。
ですが、その誠実な対応やファンとの絆は今も変わらず、多くの人に応援され続けています。
また元気な姿で戻ってくれる日が楽しみですね。